体育、理科、お掃除の様子
2025年4月10日 14時41分4年生は全員で体育を行っていました。先生から、ペアで対決するゲームを紹介されました。つないだ手と反対側の相手の膝を触ったら勝ちです。
まずは、先生と代表児童でお手本が示されました。
まずは、握手から!勝負前はにこやかです。
「スタート」の声がかかると、体のバランスを取りながら、楽しくでも真剣に勝負に臨んでいました。遊び感覚で自然と体を鍛えられるのはいいですね。
3年生は、理科の授業で、校庭の桜の花を観察していました。
今日の給食は、牛乳、麦ごはん、とりつくね、くきわかめの炒め煮、小松菜のみそ汁と、一汁二菜の日本型献立の日です。
さて、給食後は、低学年・中学年の清掃活動でした。
みんなしっかりと膝をついて、丁寧に床をぞうきんで拭いていました。ちなみに、清掃時に「ひざあて」をするのは、全国的にも珍しいらしく、過去にテレビで放送されたこともあるそうです。