ようこそ!

 

令和5年度「森林環境交付金事業」により,新しい児童用「机・いす」を購入していただきました! 
 真新しい「机・いす」が体育館ステージに並びました!
その数「32セット」です!
昨年度に引き続き,福島県の税金を児童の学習環境を整
えるために活用させていただいております!
本当にありがとうございます!充実の学びに繋げたいです!
 

こんなことがありました

4年生の人権教室

2015年11月2日 15時21分

 いわき人権擁護委員協議会の磯上先生と山本先生と渡辺先生を講師に「人権の大切さ」についてのお話がありました。話を聞いていて、他人事のように思っていた「人権」も、わたしたちの身近に関連していることがよくわかりました。これからは、チクチク言葉を使わず、できるだけあったか言葉を友達にかけていきたいと思います。また、いじめを受けている人がいたら、見て見ぬふりをせずに、手助けしてあげたいです。最後に「自分にされてイヤなことは人にもやらない。」という約束をしました。