ようこそ!

 

令和5年度「森林環境交付金事業」により,新しい児童用「机・いす」を購入していただきました! 
 真新しい「机・いす」が体育館ステージに並びました!
その数「32セット」です!
昨年度に引き続き,福島県の税金を児童の学習環境を整
えるために活用させていただいております!
本当にありがとうございます!充実の学びに繋げたいです!
 

こんなことがありました

交通教室 実施

2015年9月16日 09時55分

   講師にいわき中央警察署常磐分庁舎の風越さんと交通安全母の会の会長 吉川さんをおむかえして、体育館で自転車の乗り方や交通安全等について、前半、具体的なことを学びました。後半では1~3年はVTR学習、4~6年は危険予測学習を行いました。今日から、学んだことを実践していきましょう。