思春期講座(1年)
2024年11月27日 15時29分令和6年11月26日(火)6校時、いわき医療センターから助産技師をお招きして、1年生を対象に思春期講座を行いました。
助産師の仕事や赤ちゃんが誕生するまでのお話を興味深く聞いていました。
その後、妊婦体験をしたり、赤ちゃんの大きさのお人形を抱っこしたりなどの体験から、お母さんの大変さを感じ取っていたようです。
「蜂」は勤勉で忍耐強く活動することから、蜂のように崇高な精神を持ち、大空に羽ばたく人材になってほしいという想いが込められている。
「飛躍」「勤勉」「協力」
令和6年11月26日(火)6校時、いわき医療センターから助産技師をお招きして、1年生を対象に思春期講座を行いました。
助産師の仕事や赤ちゃんが誕生するまでのお話を興味深く聞いていました。
その後、妊婦体験をしたり、赤ちゃんの大きさのお人形を抱っこしたりなどの体験から、お母さんの大変さを感じ取っていたようです。