ブログ

2024年5月の記事一覧

AED講習会

30日(木)の放課後、平消防署から3名の消防士の方に来ていただき、

教職員対象のAED講習会を行いました。

はじめに心臓マッサージの仕方、AEDの使い方等を消防士の方に説明、

実演をしていただき、その後教職員が実際に体験し、心肺蘇生の仕方を

学ぶことができました。今回の講習会で学んだことを生かして、緊急事態

が起きても、あわてることなく対応できるようにしていきます。

 

0

歯科検診

30日(木)、歯科医師2名の方に来校していただき、8:30から午前中にかけて、

全学年で歯科検診を実施しました。

感染症予防のため、検査前にうがいをし、その後一人一人検査を受けました。

よい歯は健康のもとになります。検診の結果は後ほどお知らせしますが、むし歯などが

ありましたら早めの治療をお願いします。

0

1年生 学校探検をしよう

29日(水)の2校時に、1年生が生活科「ともだちと がっこうたんけんをしよう」の学習を

行いました。友達とグループを作り、校舎内のいろいろな教室、場所を探検し、あいさつをしたり

質問をしたり、見つけたものをメモしたりと目を輝かせて活動していました。

 

 

0

研究授業

28日(火)、2クラスで研究授業を行いました。

2校時に3年2組「算数科」、3校時に2年2組「国語科」の授業を行い、

一人一人、とても集中して一生懸命学習に取り組んでいました。周りの友達と

話し合ったり、自分の考えをはっきり発表したりする姿がたくさん見られました。

3年2組 算数科 「同じ数ずつ分けるときの計算を考えよう」

 

2年2組 国語科 「たんぽぽのちえ」

0

PTA奉仕作業 ありがとうございました

25日(土)に、約170名の保護者の方に参加していただき、PTA奉仕作業を実施しました。

8時から開会式を行い、その後、各学年ごとの担当場所に分かれ、1時間10分ほどの奉仕作業を

行いました。

校庭の植え込み、フェンス周り、道路脇の土手などでは、朝早くからPTA役員の方が草刈りを行っ

てくださり、その草を集めたり除草をしたりと、とてもきれいになりました。

校舎では、1階から4階までの窓拭きを丁寧に行っていただきました。

プール清掃では、たまった水をバケツ等でくみ出し、プールの中のどろや落ち葉を掃除し、いつでも

水泳学習ができる状態になりました。

たくさんの保護者の方に作業していただき、校庭、校舎が本当にきれいになりました。

ありがとうございました。

 

 

0