日誌

お知らせ 陸上大会激励会&練習風景&結果 6年 全校

6月21日に開催予定の小学校陸上大会の激励会を開催しました。

 昨日からの雨の影響で校庭が利用できず体育館で行いました。

       
         校長あいさつ 学年主任のあいさつに続き
         種目ごとに選手による自己紹介とあいさつがありました。
          これは、100mAに出場する選手紹介です。

       
             
 5年生が中心となり全学級で書いた応援メッセージの旗
 
 5年生代表による激励のことば

       
   
       五年生を中心として、全校児童が心からエールをおくりました。

       最後に、ハードルと走り高跳びを披露しました。


      


      

年生は、21日の陸上競技大会に向けて、一生懸命練習に取り組んでいます。
明日は、いよいよ本番の日です。応援のほど、よろしくお願いいたします。


校庭の練習風景(パノラマ撮影)




100メートル走の練習


80メートルハードルの練習


長距離走の練習


幅跳びの練習





走り高跳びの練習


ボール投げの練習



今こそ,信じて進め!『負けじ魂」』

全校生が応援しています。

     そして、21日当日の結果は?






1000メートル 総合1位 H.M君 3分14秒99


80メートルハードル 総合1位 U.Oさん 14秒17


400メートルリレー Dグループ 第1位 56秒13



          6年生の子供たちは、競技場まで徒歩で歩き

本気で競技や応援にがんばり

閉会式後は、全員でゴミ拾いを行い、

全てを出し切ったという笑顔で競技場を後にしました、

なにか清々しいものを感じました。

いままでの応援本当にありがとうございました。




勇者達が勢揃い!