こんな時だからこそ・・・・・
10月21日(月)学校再開。
子ども達に笑顔が見えるので 少しほっとしました。
( でも、学校に来たくても 来ることができない子がいるのも事実です。 )
教室をのぞくと、子ども達は、しっかり勉強しています。
下は、1年2組の音楽の様子です。鍵盤ハーモニカで演奏していました。
3年1組では、45ー3.5の筆算の勉強をしていました。
なぜ、下の筆算は誤りなのか、真剣に考えていました。
全校集会で、校長から、
「こんな時だからこそ、元気に生活しよう」と話しました。
「こんな時だから、元気と勇気、そして感動を与える学習発表会にしましょう」と話しました。
23日(水)から、簡単な給食がでますが、「負けじ魂」で乗り切ろうと話しました。
時間の関係で、校歌は1番だけしか歌えませんでしたが、
体育館には、子ども達の決意が感じられる 元気な歌声が響いていました。
( 負けるな三小! 頑張れ三小! )