今日の平三小っ子の様子
午前中は、あいにくの雨降り。
月曜日から元気に子供たちは登校してきました。
水曜日に行われる「学校たんけん」にそなえ、顔合わせが行われました。
2年生は、昨年自分達がやってもらったことを思い出しながら、どうリードするかよく考えて行動しています。
6年1組は理科の学習。
「ご飯に味はある?ない?」の問いに、様々な反応がありました。「今日の給食のご飯でたしかめよう!」ということになりました。
6年2組が外国語の学習。
英語サポーターの田中先生のサポートを受けながら学習を進めています。自己紹介カードを一生懸命書いていました。
2年1組は、国語の授業。
「たんぽぽのちえ」の説明文の学習です。
段落の働きをペアで話し合ったらり、3人で話し合ったりしながら記述の働きをひもといていました。
教科書を音読するときの姿勢、すてきです。
三人での話し合いもとてもスムーズです。
2年2組は、算数の学習。
整数に10をかけたときの数の変化を学習しています。
自分の考えをハキハキと答えることができています。