今日の平三小っ子の様子
冬晴れの一日となりました。平三小の子供たちは、インフルエンザにもかぜにも負けずがんばっています。
手洗いとうがいは、ご家庭でも声をかけてください。
2年3組は算数の学習。九九の計算が随分速くなっています。
2年2組も算数の学習。平面の四角形と立方体との共通性について学んでいます。
ペアで、立方体の辺について確認していました。
2年1組も算数の学習。文章題をテープ図を使って解いていました。
ノートの記述がとてもきれいで、感心しました。
できた子から教室の後ろで、解き方を確認し合います。
ノートの記述、きれいですね。
3年2組は図工の学習。2学期に刷った版画に彩色をしました。
白と黒だけの版画から、色が加わるとまた違った魅力が出てきます。
5年1組は、外国語の学習。英語コーディネーターの先生と担任の先生とでティームティーチングで進めています。
5年2組は、音楽の学習。
「つるぎのまい」について鑑賞していました。
6年3組は、図工の学習。
卒業制作のオルゴールづくりも佳境に入ってきました。
6年1組は理科の学習。
炭酸水に溶けている気体の性質について、班ごとにまとめ発表しています。