書き初め練習

今日の3校時、6の1で書き初めの練習がありました。特別非常勤講師の吉田万喜子先生の指導の下、課題「冬の祭典」の練習に取り組みました。

ひとつひとつの字を取り出して、字形や大きさ、中心についてポイントを教えて頂きました。

「接筆」について、手を使ってイメージを持たせて頂いてます。画と画が浅く接する、深く接するなど、書写の言葉を使ってわかりやすく説明していただきました。

「の」の筆使いは、以外に難しいです。3年生の始めにいろいろな線を書くところで体験した筆使いを復習して、あらためて「の」を書きました。

「典」の筆順や、ポイントを説明して頂いてます。

「典を書いてみて、ここがうまくいかなかった、というところはありますか?」子ども達から課題となること聞きだし、みんなで確認してくださっています。

あっという間の45分でした。毎回、自作の教材を使ってわかりやすく子ども達にお話をしてくださるので、子ども達も指導していただけるのを楽しみにしています。