6年生を送る会
大休憩から3校時に「6年生を送る会」を行いました。
【第1部】全校放送で、開会式を行いました。
5年生の代表児童が進行を務めます。
放送機器の操作も開会式の進行も、予定どおりスムーズに行うことができました。すばらしい!
体育館に6年生が入場しました。
全校生を代表して、5年生が体育館で会に参加します。1~4年生はビデオによる演技発表を行います。
【第2部】5年代表による、開会の言葉でスタートしました。
1年生の発表です。「あ・り・が・と・う」のことばを元気いっぱい届けました。
2年生の発表です。6年生への感謝の気持ちを発表しました。
3年生の発表、それぞれがお世話になった6年生へメッセージを送りました。
4年生の発表、6年生へアンケートを実施し、その結果をクイズ形式で出題しました。このあと、6年生は一度体育館を離れて全校生へプレゼントを渡してくれました。
6年生から5年生へのプレゼントです。
今度は、在校生を代表して5年生から6年生へのプレゼントです。
これで送る会は終わりになります。退場の準備をしていると・・・・・
何やらあやしい人物が登場します。誰だ?・・・そう、彼の名は「ミスターマイムマン」!
彼の登場で、大きな輪になって「マイムマイム」を踊りました。
ミスターマイムマンが退場します。みんな笑顔で送りました。
楽しい時間もあっというまに過ぎてしまいました。いい思い出になったことでしょう。5年生、6年生のみなさん、ありがとうございました。