1年生を迎える会 ~6年生頑張りました!~
本日の2校時に、1年生を迎える会が開かれました。
我が校の誇る正義の味方「すずかけレンジャー」から、すずかけ山や校庭での遊びの決まりを教えてもらいます。
おっと、そこに、悪の王様が手下を率いて現れました。すずかけ山で、決まりを守らず遊んでしまいます。
そこに、すずかけレンジャーが登場。悪者を懲らしめようとしましたが、相手は強かった。
そんなとき、すずかけレンジャーに、力を与えたのが「負けじ魂」です。
1年生も大きな声で、負けじ魂の自信、誇り、勇気、希望、思いやりの5つの心を唱和します。
その声がすずかけレンジャーに力を!無事、平三小に平和が訪れました。
ありがとう、すずかけレンジャーっ!
〇✕クイズで、三小のことを詳しく知ってもらおうと、6年生も問題をよく工夫していました。
問題「三小のプールのシャワーは、コールドシャワーと呼ばれている。〇か✕か。」
最後は6年生と一緒に、ボーリングじゃんけんで遊びました。
じゃんけんで負けたピン(6年生)が倒れます。
全員に勝つと「ストライク!」
1年生から歓声が上がりました。
とっても楽しいひとときを演出してくれた6年生。本当にありがとうございました。