今日の平三小っ子の様子
本日は湿度は高い状況ですが、雲があるため熱中症指数は注意となっています
校庭で元気に運動する子供たちの姿が見られました。
5年2組は、体育の授業。Tボールのゲームでした。
どの子もバットでボールをよく捉えており、長打が連続して出ているチームもありました。
守備も、バッターの特性を読んで、守備位置を決めます。
守備のチームワークのよさが光ったチームでした。
2年2組は、一画一画ていねいに、「そら書き」「なぞり書き」してから、ドリルをやっていました。
2年1組は、1学期にも増して、グループでの話し合いが上手になってきました。
3年2組は理科の授業。ノートづくりを頑張っています。
交流学級のお友達も集中して授業を受けています。
3年1組は図工の授業。
コンテで描いた下描きに、今日は彩色をします。
教頭先生から、「パレットの上で余り色を混ぜすぎて、汚い色にしないこと。」と、今日の学習のポイントが指示されます。子供たちは最低限の混色で、丁寧に彩色をしていました。
空の色がきれいですね。
輪郭線からはみ出ないように、丁寧に彩色しています。
パレットの上できれいな混色ができています。
色を濁らせないで、きれいな緑色ができています。