クリスマス集会

肌寒い、雨の日となりました。大休憩の時、集会委員会による「クリスマス集会」が行われました。本来なら体育館に全校生が集まって開催する予定でしたが、今回もzoom機能を使っての開催となりました。

黒板には集会委員によるすてきな飾りつけがなされ、本番開始まで役割等をしっかりと確認、打合せをしていました。

開会の言葉につづいて、クリスマスについての紙芝居が披露されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「なぜ12月25日がクリスマスなのか?」ということを、この紙芝居で初めて知った子どもたちも多いのではないでしょうか。(私もはじめて知りました。)

次に、クリスマスに関するクイズです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全問正解したクラスについては、月曜日に発表があるそうです。

最後は、サンタクロースの折り方(作り方)を実際に折り紙で披露してくれました。

 

 

 

 

 

 

閉会の言葉。たのしい会にするため集会委員一人一人がアイディアを出し合い、役割を分担して進行することができました。

最後に、みんなで記念撮影です。集会委員会のみなさん、お疲れ様でした。