こんなことがありました

第1回 ファザーズデー&みゅう広場


昨日14日(水)は、今年度第1回ファザーズデーでした。
18名のパパたちが参加してくださって『ロケット(傘袋バージョン)』を作って遊ぶ
サポートをしていただきました。







パパたちが作ってくださったロケットを的に向かって飛ばしたよ~!



その後。遊戯室でパパたちの自己紹介・・・
①お子さんの組と氏名
②お子さんに何と呼ばれているのかな?(パパ?お父さん?・・・)
③どんなお仕事をしているの?(園児に分かりやすく・・・)




『おまわりさん しょうぼうし とこやさん ぱそこんのおしごと 
くるまのおしごとetc』いろんなおしごとがあるんだね~!
いつも、一生懸命働いてくださっているパパたちに子どもたちから歌のプレゼント
年少&年中児は「すてきなパパ」  年長児は「おとうさんの歌」を歌いました。
今度の日曜日は父の日・・・幼稚園で描いたお父さんの絵を持ち帰りますね!

そして、大変申し訳ないのですが、パパたちの強い力をお借りして、
側溝の砂や落ち葉上げ 高窓の網戸を高圧洗浄機で掃除 園庭の除草
遊戯室の換気扇掃除 入口の網戸はずし・・・とたくさんの作業をしていただきました。

お陰様で今まで手が届かなかったり力がなくて外せなかったりした箇所がすっかり
綺麗になりました。本当にありがとうございました!
次回は9月です。また、大勢のパパたちのご参加をお待ちしています!


★今日15日(木)は今年度第1回のみゅう広場でした。
たくさんのお友だちとおうちの方が遊びにきてくれて『砂遊び 粘土あそび 
ままごと・・・』などで楽しみました。






そして・・・おやつを食べたあとに『かえるのカスタネット』を作ってカチカチカチ!
また、遊びに来てね~!