こんなことがありました。

五月の終わりに

 校内スポーツ大会や新体力テスト、生徒会総会、家庭訪問など、行事が目白押しだった5月も明日まで。5月の終わりの午後の様子です。

1年生:社会 弥生時代の生活と邪馬台国

    いにしえに思いを馳せます。

 

 

 2年生:道徳 「まだ食べられるのに」

    食品ロスについて考えます。

 

 3年生:班の役割決め

     新しい班の役割を決めています。

 

 

あおぞら・たいよう:国語 新聞づくり

     漢字テストの後は、新聞づくりに挑戦です。

  昨日、今日の2日間、市陸上競技場では、市中体連陸上競技大会が行われました。

 本校からは、男子1年、2年100mにそれぞれエントリーし、最後まであきらめず走りきりました。

  来週は、いよいよ市中体連大会です。大会に臨む皆さんを、全校上げて応援しています。これまでの自分の努力を信じ、持てる力を存分に発揮してください。

 見せましょう 湯本二中の誇りを!