こんなことがありました。

「実社会の先生」から学ぶ 職業講話ワークショップから2

 11月25日に開かれた職業講話ワークショップ。生徒の感想を引き続き紹介します。前回は3年生。今回は職場体験を経験した2年生です。

〇僕ははっきりした夢はなく、将来どんな風になりたいかがあまり考えられませんでした。だから、今回の職業講話でいろいろな人の話を聞けたので、自分の未来を少しイメージすることができました

〇自分は、何のために勉強しているんだろう?と感じることがたくさんありました。そんな時、講師の方が「知識、智恵を高めるために勉強しているんだよ」と言われ、改めてなぜ勉強しているかがわかりました。

〇今勉強をして知識を増やせば増やすだけ、将来に選べる選択肢も増える、と言う話が頭を離れません。

〇講師の方の話を聞き、「自分が働いていて毎日大変でも楽しむこと」というのがすごく心に響きました。

〇コンビニは「エッセンシャルワーカー」という人が生活していく上で必要なものだと始めに教わりました。

〇湯本の三つの宝物を教わりました。温泉、石炭、フラだそうです。湯本のいいところを改めて再発見できたのではないか、と思いました。

〇「仕事は楽しいことだけじゃない」という一言が心に残りました。
〇「何事にもチャレンジする」って事を学びました。

〇「相手に思いやりをもってやることが大事だ」という事を学び、将来の自分に生かそうと思います。

お客様との距離が近いからこそ、お客様からあまり見えない仕事だからこそ、など、一つ一つの職業にそれぞれ大事なこと、共通する大事なことを知りました。

〇地域の会社が、今宇宙を飛んでいる「はやぶさ2」のバッテリーを作っていることがわかり、驚きました。

〇仕事には「楽しい、つらいな、やだな」とか色々な感情をもっているけど、仕事内での新しい出会いや仕事のやりがいを感じながら、毎日の仕事を頑張っていることがわかりました。