こんなことがありました。

学校 教育実習生の授業にお邪魔しました

5月9日(月)から、教育実習生が本校に来ています。3年生の学級に入り、約2週間が過ぎました。

今日は、道徳の研究授業が行われました。「真の友情とは」について考える授業です。

生徒たちが、質問に対して真剣に考えています。

先生方も参観する中、授業は進みました。5月27日(金)まで、本校で実習が行われます。

3年生の授業を少しのぞいてみました。

こちらは、英語の授業。

例示された英文を使って、互いに質問し、答えます。

本文をスラスラ読めるように、ペアで読みをチェック。

こちらは数学の時間。何やら図が見えますが、決して図形の学習ではありません。

デジタル教科書を使った授業が、当たり前になっていますが、果たして、動く図形を使って、何について学習したのでしょうか。お子さんと話題にしてみてください。

こちらは理科の時間。化学の学習で「電気分解」について学んでいます。

こちらは・・・3学年室。担任の先生が、生徒たちの「生活の記録」に目を通し、コメントしています。

2階の中央廊下には、昨日の出陣式で披露された、横断幕が飾られました。

番外編(昼休みの理科室)です。卓球部に入部した1年生が、購入するユニホームを決めています。候補にあがったデザイン(色)には、「ブラック」「ネイビー」「レッド」などさまざま。さあ、何色に決まったのでしょうか。

きっと、昨日の出陣式で見た先輩たちの姿は、1年生にとってとても頼もしく見えたことでしょう。「早く、自分たちもユニホームを着て、大会に出場したい。活躍したい。」と感じたはずです。

明日は、今週最後の登校日。晴れることを願いましょう。