こんなことがありました。

朝の読書と図書館ガイダンス

 本校では、朝読書を進めています。朝の始まりを落ちついた気持ちで読書活動ができるこことは、知識を得ることだけでなく、1校時からの授業も集中できるようようです。さらに今年度は、10月12日に県図書教育研究発表が本校で行われることから、読み聞かせなども朝読書の時間に取り入れるなど、読書活動を工夫しています。
 今年度から毎週木曜日に学校司書の先生が来ています。昨日は、司書の先生から、図書委員に図書館利用のガイダンス等のお話がありました。さらに、より本に親しめるように図書館のレイアウト等も工夫されていますので、多くの人が利用し、読書を通して知識を高めてほしいです。
 来週は、学校司書の先生が、ふたば学級で読み聞かせをする予定です。
(読み聞かせ)             (図書館入口)
 
(学校司書の先生によるガイダンス)    (図書レイアウトから本を手に取る生徒)