日誌

名演技

    昨日から全国学校給食週間が展開されています。
学校給食は、明治22年に山形県鶴岡市の小学校で行なわれたのが始まりです。当時の給食は、おにぎり・焼き魚・漬け物だったといわれています。戦後、昭和21年12月24日から東京・神奈川・千葉で試験的に給食が始められました。これを記念として、冬休みと重ならない1ヶ月遅れの1月24日から30日までの1週間を「全国学校給食週間」としました。
 本校では給食委員会の生徒が昼の放送の時間に学校給食にちなんだ寸劇を披露しています。音声をお届けできないのは残念ですが、名演技でした。