日誌

6月某日 日常の1コマ③

6月某日 日常の1コマ③

 

今日も今日とてパソコンとにらめっこ・・・

ん?

外が騒がしい・・・

ちょっと巡回してきます

 

プールですね・・・

ここから声が聞こえます・・・ 笑い声?

 

外では用務員さんが草刈りです

 

プールの入り口には葉っぱやヘドロのゴミがたくさん!

何だ??

 

そっか、プール清掃ね!

そういえば、そろそろ準備するって言ってましたね!

ここで集めたゴミを入り口まで運んでたんだ・・・大変だ

 

隅々まで掃き掃除!

 

そのゴミを一輪車で運んで捨てに行きます

重そう・・・

 

もうすでに捨てに行っている生徒がいました!

この日は何度も、何度もバケツに集めては捨てに行き・・・

を繰り返していました。

 

みんなが入る時はきれいな状態のプール

でも、その影で汚れたプールをきれいにしている仲間がいるんだよな・・・

感謝しなくちゃね!

一生懸命仕事をしてくれた2年1組のみんな、ありがとう!

※ちなみにこの後も、1年生や2年2組の皆さんがプール清掃を行っています。ありがとね!

 

最後に

体育科担当 鈴木克典先生!

この写真撮影以降もほぼ毎日、授業はもちろん、授業以外の日も1人でプール清掃をしてくれています。

最近は暑い日が多く、克典先生自身とろけそうになっていました(笑)

熱中症に気をつけて下さいね

克典先生、ありがとうございます!