こんなことがありました。

環境は人を人を育てる

本日は、ふくしま学力調査(1・2年生)でした。学力の定着に加え、非認知能力(我慢強さや粘り強さ)を知ることができます。どの生徒も真剣に取り組んでいました。3年生も通常授業に意欲的に参加し、最高学年としての自覚が見られました。さて、「環境は人をつくる」と良く言われますが、学校でいえば、まずは教室環境でしょうか。

学級目標をみんなで決めました。この学級は「笑顔」がキーワードのようです。

教室後方の掲示物です。生徒の手による掲示物を多く取り入れ、ファイルも整然と並んでいます。

教室前方、黒板横の掲示です。きれいに掲示されています。

行動力のある学級を目指しているのでしょうか。明日の行動力をよく観察したいと思います。

明日のメニューですね。

校舎内に誰もいないか確認したら、何やら音がしたので、そーーーーっと見てみたら。