こんなことがありました。

校内で見かけた何気ない風景

今日は7月7日。七夕(たなばた)ですね。

先日もご紹介した、階段壁に掲示された「星に願いを」の前で

「これ、分かるぅ!」

「だよね~」←セリフはイメージです

自分の望みや目標を明文化しておくのは、大切なことです。

一方、玄関内では

「この言葉、めっちゃ良いですよね!」

この言葉とは・・・「あきらめないやつには 誰も勝てないんだ」by ベーブ・ルース

「ところで、ベーブ・ルースって知ってる?」

「分かりません!(きっぱり)」←世代の溝を感じました・・・今は21世紀ですもんね・・・

21世紀といえば

一人一台のタブレットパソコンを駆使した授業。

まさに21世紀ですねえ。(当たり前)