こんなことがありました。

今日の藤間中ハイライト

3時間目、東校舎から美味しそうなにおいが漂ってきました。

調理室をのぞいてみると

1年生が調理実習中。

メニューは餃子!

調理実習の一般的なメニューは「ショウガ焼き、ハンバーグ、餃子」の三択なんだそうです。(諸説あり)

中でも、餃子は上手にできるようです。

↳このグループは分業が進んでいるのかな?

「油が最初だっけ?」

「餃子を入れるのが先じゃね?」

「最初は火だろ!」

さあ、餃子の真実はどこに?

(途中省略)

味見させてもらいました。と~っても美味でした!実習大成功ですな。

話はまったく変わって「係活動」

1年女子が「節水」と「ポイ捨て」対策のポスターを作ってくれました。

最近よく聞くSDGsを意識してるのでしょうか。

自主的に取り組んでくれる生徒たちです。

(SDGsはテキに活躍するールの略かも・・・)

以上、今日のハイライトでした。