こんなことがありました。

3月8日(火)=3学期39日目=卒業式まであと3日の藤間中ハイライト

4時間目に3年生最後の美術授業を取材に行ったら

「最後の授業なのに・・・ヒドイんです。だって・・・隣の教室から・・・良いにおいがして・・・お腹が減って・・・もうダメです・・・」(セリフは50%増量中です)

で、隣の教室をのぞくと

1年生が調理実習中! 

ムニエルです。

 私、焼く人。

 私、ソースかける人。

 私、監督の人。

ここ(2階)が家庭科ということは

下の教室では

技術です。本立て作りがいよいよ佳境。

 私、たたく人。

 私、押さえる人。

 私、削る人。

脱線→元ネタの「私、〇〇する人」 このフレーズはかつて大問題になりましたよね。

   このあたりの事を知っている人は、激動の昭和中期を生きてきた人です!

卒業式が近いですが、上のように通常の授業も着々と進んでいます。

一方、校庭では

専門業者さんによって、防球ネットの補修作業が行われています。

これで、どんなに強い打球・強い風でも安心です。