こんなことがありました

お知らせ 読書活動の充実に向けて⑫

 学校司書の先生が、各学年ごとに「クロスワードパズル」を作成しました。
 パズルの問題の中には、本に親しむと答えが分かる内容が含まれています。子どもたちは図書室で本を探しながら、クロスワードパズルに取り組んでいます。

【クロスワードパズルの例(4年生)】


問題の一例を挙げます。
【1年生の問題】 「おやゆびひめ」がうまれたはなのなまえは、なに?
【2年生の問題】 きたむらさとし作「すてきなぼうし」の持ち主はだれ?
【3年生の問題】 絵本「しあわせの王子」で、王子の目の替わりをした、寒さに弱い渡り鳥はだれ?
【4年生の問題】 今、大人気。駄菓子屋のお話で、店の名前はなに?
【5年生の問題】 「めざせ!あしたの算数王」シリーズの第3巻の題名は何?
【6年生の問題】 「ハリーポッター」の作者名は、「J・K・○○○○○」 ○の中は何?

 全問正解した人は、図書委員会の児童が手作りした「特製しおり」がもらえます。