こんなことがありました

花丸 天使の歌声 ~4年生 方部音楽祭~

 9月27日(木)、4年生が、勿来・遠野・田人方部小学校音楽祭に参加しました。

 この音楽祭は、勿来・遠野・田人方部12の小学校の代表児童が一堂に会し、合奏や合唱を発表し合うものです。音楽祭での発表という目標に向かって子どもたちが心を合わせて努力することはもちろん、他校の美しい・楽しい演奏を聴いて情操を育むたいへんによい機会にもなっています。

 この日は、校歌は全校でそれぞれ歌いましたが、12校中、合奏が9校、合唱が川部小学校4年生を含む3校の発表でした。

 子どもたちは川部小の伝統である「天使の歌声」を目指して練習してきました。発表後の講評でも、トーン(声の質)がそろっていること、歌詞の意味が伝わってきたことなどについてお褒めの言葉をいただきました。「天使の歌声」の目標に限りなく近づくことができた合唱だったと思います。

 「にじ」の手話も「世界中の子どもたちが」の決めポーズもばっちり決まっていました。

 4年生の皆さんは、1学期から特別非常勤講師の白木先生にご指導を受けて、授業時間だけでなく、朝の時間なども練習を行ってきました。加えて伴奏の二人は、夏休み中も練習を積み重ねてきました。13人のたゆまぬ努力が実ったすばらしい感動の発表だったと思います。

 学校に戻って、改めて白木先生に御礼を述べるとともに、やり遂げた達成感を仲間と担任とともに確かめ合いました。

 たくさんの励ましをいただいた保護者の方々に子どもたちの歌声をお届けしたいと思い、ICレコーダーで録音しました。音質がいまいちなのですが、よろしければお聴きください。

01 校歌 180928.MP3

02 にじ 180928.MP3

03 世界中の子どもたちが 180928.MP3