こんなことがありました

連休中の安全を願って

4月27日、1年生では、連休中事故なく元気に過ごせるように、みんなで願いを込めて鯉のぼりを作りました。色の組み合わせを工夫したり、うろこの描き方に変化をつけたりしながら、一生懸命仕上げました。また本日は、福島県いわき南警察署川部駐在所 鈴木保彦巡査を講師にお招きし、交通安全教室を実施しました。「車は固いモンスターのようなもの。ぶつかったら大変なことになり、家の人はとても悲しむよ。」など、わかりやすくイラスト解説付きでお話しいただきました。見守り隊の小野様にもご出席いただき、「自分の命を守ることが一番大切。」と子どもたちに語りかけていただきました。本当にありがとうございました。特に連休は、出かけることが多くなり、交通量も増えますので、事故にあわないよう気を付けましょう。

1年生、がんばって作った「鯉のぼり」


交通安全教室 鈴木様ありがとうございました。