こんなことがありました

3学期がスタート

 冬休み中に静まりかえっていた校舎にも、子どもたちの元気な声が戻ってきました。今日から49日間の3学期がスタートしました。

 始業式では、頑張ってほしいこと(話を聴くこと 挨拶をしっかりすること 靴やスリッパの向きを揃えること)と箱根駅伝についての話をしました。頑張ってほしいことについては、わたしが汐見が丘小学校に着任以来、繰り返し子どもたちに伝えていることです。箱根駅伝については、選手たちは「箱根駅伝」という夢舞台に立つために、多いときで月約1000kmくらい走ること(1日あたり汐見が丘小学校の校庭約150周分)、夢や目標を叶えるためには努力を継続することが大切であることを伝えました。

 生徒指導の係からは、道路の歩行の仕方等、3学期に気をつけてほしいことについての話がありました。

 3学期の初日。子どもたちは落ち着いた態度で過ごしていました。