こんなことがありました

遠足の記録 3~6年生編

ゴールデンウイーク明け、曇り空から雨という肌寒い気候で一週間が始まりました。今週末には運動会が控えています。体調面に注意して準備を進めていきましょう!

さて、先日、出発までお伝えした遠足(5月2日実施)について、今日は、3~6年生の様子をお伝えします。

目的地は21世紀の森公園でした。歩いて行けるところにこんな素敵な公園があるなんて、本当に恵まれています。

青空の下、緑に囲まれ、空気も澄んでいて、活動する児童の表情も生き生きとしていますね。

広い荒野に出ればどうしても走り回りたくなります。友達が一人が走り出すとなぜか私も走り出してしまいます。石があればやっぱり上って座りたくなります。空中に棒があれば当然ぶら下がりたくなります。上に何かあるわけでもないのに、目の前に階段があれば上りたくなります。そして筋トレをしたくなるのです。 

 

学校とはまたちがった活動、表情を見ることができました。

そして、昼食の時間。愛情たっぷりのお弁当も美味しさ倍増!といった感じでしょうか。

 

 出会った仲間と過ごした楽しい時間、ぜひ宝ものにしてください!