こんなことがありました

授業の様子 その2

6月22日(火)

 4年1組は、0.01より小さい数について学習していました。

4年2組は、国語でつなぎ言葉について学んでいました。

5年生は、「わりきれない時にあまりを出さない商の表し方」をみんなで考えていました。友達の考えに質問をするなど活発に意見が交換されていました。

ハンドサインで自分の考えが表出しています。

自分の課題に黙々と取り組んでいる学級や計算問題に取り組んでいる学級もありました。