こんなことがありました

農業講座

10月26日(火)

 5年生を対象にした農業講座が行われました。公民館とのパートナーシップの一環で講師をお呼びすることができました。上遠野地区で農家を営んでいる折笠様が講師をしてくださいました。最初に、本校の田んぼで作られたお米が贈呈されました。2.5キロほどになったそうです。

その後、玄米と白米の違い、ぬかの使い道、お米からできるものなど多くのことを教えてもらいました。

最後は、多くの子どもから感想が述べられました。特に、お米からプラスチックが作られることに驚いていたようでした。

有意義な2時間になりました。米についていろいろ教えていただきありがとうございました。