こんなことがありました

教育実習生の授業

6月1日(火)

 教育実習生の算数科の授業が行われました。めあては「315-194の筆算の仕方を考えよう」でした。子どもたちは、筆算や図を使って自力解決をし、みんなの前で発表しました。

説明を聞いた子どもたちは、その意見にハンドサインで反応しました。

まとめを記載し、練習問題を解きました。下の写真は、解いた問題を先生にチェックしてもらっている様子です。