こんなことがありました

研究授業(4年1組)

5月25日(火)

 2校時目、4年1組で算数科研究授業が行われました。「256÷4の筆算の仕方を考えよう」というめあての学習でした。

 下の写真は、昨日の授業との違いを確認している様子です。

下の写真は、自分で解いた考えを友達と交流している様子です。

下は、自分と同じ考えにマグネットを添付している様子です。参画意識が高まります。

T・Tで入ってくれている先生からは、「ゆさぶり」が入りました。さらに子どもたちは考えを深めました。

授業のポイントが黄色チョークで書かれました。

子どもたちの集中力の高さに参観した先生方も感心していました。