こんなことがありました

今日は委員会活動の日でした。

6月8日(水)放課後、4年生以上で委員会活動を行いました。これまでの活動を振り返り、よりよい活動を目指して意見交換を行いました。

 

【放送委員会】
放送を流す時間にうまく集合できていなかったようで、活動時間を確認し、集合時間の厳守!を誓い合っていました。また、放送委員会としてやってみたいことを出し合い、「〇〇紹介」をスタートさせていくようです。

【図書委員会】
図書館利用や読書を呼び掛けるポスターを作成しました。見てもらうためのデザインや色使いについてアイディアを出し合いながら活動していました。近日公開予定とのことです。4年生は読み聞かせを実践していました。

 【給食委員会】
各学級ごとに取り組み状況に差があったようです。給食献立を放送するときの順番を決めて練習しました。

【運動・環境委員会】
給食委員会のメンバーとともにベルマークを整理する作業を行いました。流石は子どもたちです。小さなベルマークもテキパキと仕分けをするスピードが速い!

 【保健委員会】
先日行った歯科検診の結果を受けて、虫歯がゼロだった児童のために賞状を作成していました。カラフルな賞状に仕上がったようです。励みになりますね。

 

よりよい学校づくりに委員会活動は重要です!役目を果たそうとがんばる児童を引き続き応援して参ります!