こんなことがありました

授業の様子

4月16日(木)

 授業の様子です。上から6年、5年、4年、3年です。6年生は、教頭先生の外国語でした。自己紹介の練習をしていました。5年生は、図工で「のぞいてみよう」の制作でした。4年生は、算数の位取りの授業でした。3年生は、6×10の計算の仕方を考えていました。どの学年も集中して取り組んでいました。いくつかの学年を参観していて感じたことがあります。それは「長倉小の子どもたちは字が丁寧である」ということです。うまい下手ではありません。丁寧に書く子どもが多くて感心しました。素晴らしいですね。