こんなことがありました

ほんの一部ですが、今週の授業の様子をご紹介...

1年1組では、図工「すきまちゃんのすきなすきま」の授業。自作したキャラクター「すきまちゃん」を教室内のお気に入りの隙間に置いて、その様子をタブレットで撮影して紹介し合っていました。「あそこだ!」「かわいい!」「なんでそこに置いたの?」「え~そんなことしているの~」と学びが発展していました。ICT支援員さんのサポートにより、子どもたちは安心して楽しく活動していました。

1年2組では、ALTのデニス先生と英語でコミュニケーション!カードで示された色の名前を英語でテンポ良く答えて盛り上がっていました。「それ知ってる!レッド!」「OK!Good!」「Yeah(イェーイ!)」

 

3年2組は算数。算盤で2桁の足し算にチャレンジ!玉の置き方・はじき方のこつをつかむと一気に計算スピードがアップ。一方で「頭がこんがらかった!」と先生も混じってどうするこうするのと議論する様子も。「計算機って便利すぎる!」ことを実感していました。

4年生は立命館小学校とのオンライン交流に向けた準備が進行中。今日はプレゼンテーションのリハーサル。「うまく伝わったかなぁ?」って心配のご様子。担任の先生とのミーティングで、よかったところには磨きをかけ、みつかった課題は修正し、明日17日(金)の本番に備えています。

3年1組の大休憩、今日も長なわにチャレンジ!よく見て縄を跳び、前進で縄を回し、みんなでハイッ!ハイッ!と声を掛け合って。担任の先生も元気に応援!記録はどうですか?

 

そう言えば、明日がなわとび月間の最終日。個人の記録はどうですか?学級単位で取り組む「長なわチャレンジ」は現在この通り。どこまで記録を伸ばすことができるか楽しみですね!

お知らせです。先日、下校時に1年生が転んでけがをしてしまいました。一緒に下校していたお友達は手分けをして、学校へ連絡、けがをしたお友達の自宅へ連絡と見事な対応をしてくれました。ありがとうございました。大事には至らずホッとしました。その際、現場を通りかかった地域の方が、けがをした児童を学校まで連れてきてくださったとのこと。私たちお名前を聞くことができませんでした。けがをしたご家族からも感謝の気持ちを伝えたいとのことでございます。恐縮でございますがこの場をお借りして御礼申し上げます。地域の皆様に見守られ、支えられていることを実感いたしました。本当にありがとうございました。