こんなことがありました

1年生給食スタート&給食サポーター来校

 1年生が入学して5日目。いよいよ給食スタートです。

 幼稚園や保育所等で給食を経験している子、していない子と様々です。

 安全で衛生的な給食の配膳や片付けはもちろんのこと、バランスの取れた食事のとり方や、箸や茶碗の持ち方などについても、子どもたちの実態に応じて適切に支援していく必要があります。

 そこで、今年度は市生涯学習課の「学校・家庭・地域パートナーシップ推進事業」を活用し、今日からの3日間、給食サポーターとしてボランティア3名の方々にお手伝いいただくこととしました。

 子どもたち一人一人の実態等に合わせて、適切に支援いただき、大変助かりました。

 子どもたちの表情からも、小学校で初めての給食、楽しむことができたのではないかと思います。

 もりもり食べて、健やかに成長していってくれることを願います。