できごと

事故防止のために

すでに、新聞等でもご存じとは思いますが、
5月23日(月)に県南地方で小学5年生の交通死亡事故が発生しました。

本校でも、交通事故やその他の事故防止に向けて児童に以下のような指導をしました。

1 道路への飛び出しや駐停車中の自動車の前後の横断をしないこと
2 自転車に乗るときはヘルメットを必ずかぶること
3 交通ルールを守ること
4 車に乗るときはどの席でもシートベルトをすること
  (6月はシートベルト着用強化月間になります)
5 川、沼、湖などでは家の人と一緒に過ごすこと
6 火遊びをしないこと


なお、各ご家庭でも具体的な場面での指導をお願いします。