こんなことがありました

晴れ 甘えられる人がいて

「先生、聴いていってよ。」

2年生教室で、声をかけられましたが、、、始まらない。

「yume日和」の歌の練習をするために、先生が並び方を指示します。

 

「並んで、並んで。」先生の声。

「並んで、並んで。」まだ始まることができません。

「並んで、並んで。」何度かのやりとりがあって、ようやく始まりました。

♫明日、また幸せであるように♪

穏やかで優しく、甘えられる先生のもとで2年生の子ども達は、いつも生き生き。元気なエネルギーに満ちています。

 

4年生、図工。ゴムで動く車を作っていました。

「きりを使って自分で開けてみる。」そんな子へのチャレンジに、そっと手を添えて助ける先生。

 

あちこちで「うまく回らない。」そう言って試行錯誤をする子たち。

「なぜか、進まないの。」「竹ひごが短すぎない?」困っていると誰かが寄ってきます。

「どうしたの?」「タイヤの位置が悪いのかな?」

近くに甘えられる人、話を聞いてくれる人がいたら、「もうちょっと悩んでみよう、もうちょっと頑張ってみよう。」と思えます。頑張れる人は、実は甘えられる人がそばにいるものなのです。

 

でも、「甘やかす」とは、違うので、そこは難しい所。

 

先週はメディアコントロールウィークでした。

 

ゲームやスマホ、テレビの使用については、お子さんとの約束事を是非。そして、それを守ることについては「甘やかすことなく」が良いと思います。

一週間の取り組みのご協力ありがとうございました。

金曜日の下校指導。

「ゆっくり体を休めて、感染症予防を。」先生からのお話。

3連休中の 家庭での学習やこれからの学習についても。「しっかり復習していこう。」 

でも、先生。

話の最後は、みんなを笑わせて、それから帰します。

楽しいことがあって、甘えられる人がいて。

そして、頑張ることができる。

「甘えること」に対して厳しい人がいます。厳しくならないで。だって、みんな、気づかないうちに誰かに支えられ、助けられ、許してもらっているのだから。

今後も、子ども達の「頑張る意欲」がムクムクと湧いてくるような、そんな学校作りに努めていきます。

3連休、子ども達の健康管理、よろしくお願いします。

 

ちなみに今日、土曜日もエアコン工事中。

今年の夏は、いよいよエアコン使用が始まります!!!