こんなことがありました

ふれあいお弁当デー

給食・食事本日のミッション家庭科・調理

【低学年】お手伝いをしながら、作る様子を見学しよう!

【中学年】おうちの人と一緒に献立を考えて、お弁当箱に詰めるお手伝いをしよう!

【高学年】おうちの人と一緒に献立を考えて、一緒に作ろう!

お昼にインタビューに行きました!

<低学年>「ミニトマトをここに入れたよ」「おにぎりを作ったよ」

<中学年>「全部自分で詰めたんだよ」「たまごやきを作ったよ」

<高学年>「何を作りましたか?」「オムそば」「野菜炒め」「ピーマンの肉詰め」「からあげ」「野菜の肉巻き」「お米を炊いたよ」「おいしくなる魔法をかけました!」等々

朝のお忙しい時間に、子ども達とお弁当を作るのは、本当に大変だったことと思います。

子ども達は、お弁当は、朝早くから作っていること、自分一人では作れないこと、バランスや彩りなどを考えると詰めるのにも時間がかかること、一緒に作ると楽しいこと等いろいろ感じたようです。

ご協力いただき、ありがとうございました。