こんなことがありました

音楽 今日もみんな元気いっぱい!

5年生はいよいよ明日から、宿泊活動。

キャンドルファイヤーに向けてリハーサル。

5年生、声が出ててイイネ!

笑顔も出ててイイネ!

定番曲、「マイムマイム」。お父さんやお母さんも一度は踊ったことがあるはず。

「ここで、かけ声かけるよ。」「大きな声で!」「間(ま)を大事に!」「そこは、きびきび動くよ。」盛り上げ方を教える先生方の声が体育館に響きます。

当日は、子どもたちだけで会を盛り上げます。

「自分たちでできた!成功できた!」そういう体験をさせたい。そのための、今日のリハーサル。事前の指導が大事なのです。

音楽を流すタイミングも、盛り上げるためには大事。

3日間、寝食や活動を共にして、今まで以上に友だちや先生との結びつきが強くなっていくのでしょうね。

 

同じく今日。1年生は道徳の研究授業。

好き勝手につるを伸ばしていくかぼちゃのお話。

「かぼちゃになってみよう。」

先生の呼びかけに、みんながかぼちゃになります。

45分の中で、全員が何かを発表できるように仕組んである授業。

 

そして、先生は、45分の中で、全員の子に声をかけたり、話を聞いたりしながら授業を進めていました。

学習の時間でありながら「子どもたち一人一人の心が満たされる」そんな授業でした。

授業のまとめは「わがままをしないようにしよう」と。

自分を認めてくれる人の中では、我慢することや人に譲ることもできるものです。

今日の授業と目の前の子どもたちの姿を見て、確かなものを感じることができました。

 

明日から3日間(10月2・3・4日)は、5年生の宿泊活動のためお弁当になります。よろしくお願いします。