こんなことがありました

楽しかったよ、しゃらの木なかよし会!

 「しゃらの木なかよし会」を行いました。社会の仕組みやルールを学び、生活スキルを身につけるために、しゃらの木学級のみんなで市立図書館、中華そば「南風」に行ってきました。

 市立図書館での様子です。「いわきの街の歴史」や「小学校の校章」等の常設展があり、興味を持って見学しました。

 20年前のいわきの街の模型です。現在とは違うことに気づきました。

 好間二小の校章もありました。

 一人1冊、本を借りてきました。思い思いの本を手に取りました。

 本の検索やカウンターでの貸し出しも経験しました。

 最後に、担任の先生による「そらまめくんのベッド」の読み聞かせ。集中して聞きました。

 ラトブ1階のクリスマスツリーの前で記念撮影です。

 その後は、南風さんにご協力いただき、おいしい中華そばをいただいてきました。買い物のしかたの学習の一環であり、メニューも自分で決めました。

 校内では学べない多くのことを学ぶことができました。ルールやマナーを守って学習することができました。