お知らせ
感染症予防のために
手洗い・うがい・マスクの着用
十分な栄養と睡眠をとって
大人も子どもも
安全第一・健康第一で過ごしましょう。
こんなことがありました
工作・イラストクラブ 階段アート
11月19日(木)
工作・イラストクラブの子どもたちが、階段を飾る「階段アート」を製作しました。短い時間の中で、学年ごとにアイディアを出し合って製作したものです。
4年生は、かわいい動物を描いたら、朝、階段を上るときに毎日楽しくなるのではないかと思って「サファリーパーク」をテーマにしました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/490/38987/)
5年生は、みんなの好きなイラストを夢の海のなかにたくさんかいて、楽しい海を想像してかきました。人魚のうろこや絵の具とクレヨンの使い方を工夫してかきました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/490/38988/)
6年生は、大きな1本の木に、春夏秋冬を描きました。春の芽吹いたところや夏の昆虫、秋の紅葉を一つの木に描きました。写真では少し見えにくいですが、クーピーを用いて淡くやさしい雰囲気に描かれています。
工作・イラストクラブの子どもたちが、階段を飾る「階段アート」を製作しました。短い時間の中で、学年ごとにアイディアを出し合って製作したものです。
4年生は、かわいい動物を描いたら、朝、階段を上るときに毎日楽しくなるのではないかと思って「サファリーパーク」をテーマにしました。
5年生は、みんなの好きなイラストを夢の海のなかにたくさんかいて、楽しい海を想像してかきました。人魚のうろこや絵の具とクレヨンの使い方を工夫してかきました。
6年生は、大きな1本の木に、春夏秋冬を描きました。春の芽吹いたところや夏の昆虫、秋の紅葉を一つの木に描きました。写真では少し見えにくいですが、クーピーを用いて淡くやさしい雰囲気に描かれています。
お知らせ
給食のない日一覧
年間行事予定
※変更となる場合にはお知らせいたします
学校の連絡先
〒970-1142
いわき市好間町今新田字手倉2
TEL 0246-25-2549
FAX 0246-25-2572
アクセスカウンター
1
1
9
6
0
9
3