こんなことがありました

晴れ 明日もきっといい日だよ。

寒い朝、1日がスタート。でも、空はきれい!

2年生「おへそのひみつ」

おへそは、お母さんのお腹のなかから無事に出てきた証。つながっていた証。

おへその役割を知ったり、家族の愛情を目に見える形で、感じたりすることができました。

始めは少し照れくさそうに、保健の先生の話を聞いていました。

もし、こんな笑顔になれない日や寂しい時、つらい時は、おへそを見てね。

そこに「たしかなもの」を感じるはずだよ。

大休憩、寒さの中で、縄跳びで遊ぶ子。

そして寒さの中で、見守る先生。

工事車両の近くで遊んでいるところにさりげなく行って、子ども達を見守ります。昨日は違う場所で、やっぱり工事車両の近くの子たちを見守ってくれていました。

体育館では5年生。

バスケットボールなんだけどなぁ。

見学の2人もちゃんと大休憩していました。

6年生は、卒業式の歌の練習。曲の選定の話し合いや、アルトのパートだけが入っているCDを探すのに苦労していた6年生の先生たち。「旅立ちの日に」に決まりました。

6年生の歌声に思わず担任の先生が言います。「泣きそうになったよ。」

「泣いちゃってよ、先生。」長きに渡って子ども達と先生とで作り上げてきた関係にしか出せない雰囲気とやりとりを見ることができました。

 図書室では、図書ボランティアのお母さんたち。

6年生に渡すための栞を手作り中。

帰りがけに校長先生と、話題は校庭の話に。

今日は、他にも広報委員会の保護者の方が来校されました。寒い中、ありがとうございます。

 

1年生。コース別学習。

どんどん問題に挑戦したい子のコース。ゆっくりじっくり取り組みたい子のコース。

どんな人にも自分のペースがあるように、子どもにも自分の取り組みたいペースがあります。

ご家庭で勉強を見てあげるときは、教える側のペースに乗せるのではなく、お子さんのペースを大事に。家庭学習が嫌いにならないようにするための秘訣です。

今日も、みんながんばりました。

こんな寒い中、学校に登校してきただけで、みんな花丸です。

明日も寒いのかな。

明日は少しは暖かいのかな。

みんなが元気に登校してきてくれるだけで、先生たちは嬉しいです。

また明日!

明日もきっと、いい日だよ。