全校で持久走に取り組んでいます
いつも以上に健康観察を大切にして取り組んでまいります。
ご家庭でも、健康管理・観察・LEBERへの入力をお願いいたします。
全校で持久走に取り組んでいます
いつも以上に健康観察を大切にして取り組んでまいります。
ご家庭でも、健康管理・観察・LEBERへの入力をお願いいたします。
遠くに見える湯ノ岳が、朝焼けに染まっています。
メタセコイヤがクリスマスツリーのように見える朝。
今日も始まりました。
校長室に。
歴代の校長先生の写真に興味津々。
2年生。
繰り上がりの足し算に取り組む子や、かけ算の子。
「7の段が苦手なんだ。」先生も、2年生のころ、同じ7の段で苦労したよ。
進捗状況をネームプレートを貼って。自分を表現することの一つ。「僕はここにいるよ。」
「先生、僕が発表したのは『こおり』。ここに書いてあるよ。」
僕がここにいる、それを感じることは嬉しいこと。
5年生は学級活動で放射線について。
身を守る方法について考えました。
4年生で学習したことを生かして。
これまでの学習の積み重ねを感じる場面がありました。
大休憩。「先生、なわとび対決しよう!。」
「よし!先生、みんなに負けないぞ!。」 本気で勝負してみたり、ちょっと手を抜いて勝たせてあげたり。
子供たちが笑ってくれるように、楽しんでくれるように。
一緒に跳ぶだけではなく、その場を大いに盛り上げてあげるとますます喜ぶ子供たち。
子供たちをたくさん笑わせてあげたいな、と思います。
そして、ご家庭でもたくさん子供たちを会話のやりとりの中で笑わせてあげて欲しいなと。
怒られてばかりいると自己存在感が感じられなくなります。
逆に、たくさん笑わせてもらった子は「あなたはそこにいていいんですよ。」というメッセージを受け取ることになるのです。
子育てがうまくいかないな、と感じている時こそお子さんを笑わせてあげてくださいね。
「笑い」でお子さんへの愛を伝えてくださいね。
愛を感じて、子供は「よくなりたい。」「変わりたい。」と努力するようになります。
今週、木曜日は、みんな大好き「しゃらの木フェスティバル」。
今、4~6年生は、その準備中。
「的あて」を企画している体育委員会。
会の進行の練習は児童会。
明日は、水曜日で委員会活動の日。明後日の準備、最後の準備。
担当の先生も準備に大忙し。お疲れ様です!
今日もお世話になりました。
明日も、子供たちの姿、㏋でお届けしますね。
お楽しみに!
「先生、お母さんが毎日㏋楽しみだって言ってたよ。」ありがとうございます。励みになります!
給食のない日一覧
年間行事予定
※変更となる場合にはお知らせいたします
〒970-1142
いわき市好間町今新田字手倉2
TEL 0246-25-2549
FAX 0246-25-2572