こんなことがありました

かぶとむしの幼虫飼育が始まりました。

6月10日(水)
 吉田造園さんのご厚意により、カブトムシの幼虫をいただきました。
今日は、3年生と2年生が一人ひとりペットボトルに入れて飼育を始めました。

   
  
 
 はじめは怖がっていた女の子たちも、触ってみると、「かわいい!」と、近くで観察し、昆虫は幼虫でも足が6本あることを確かめていました。
 吉田造園さんでは、念のため、カブトムシに計測器をあてて放射線量を測るそうです。
0.08μシーベルトで校庭の空間線量と変わりありませんでした。

2年生も生活科で飼育します。