お知らせ
感染症予防のために
手洗い・うがい・マスクの着用
十分な栄養と睡眠をとって
大人も子どもも
安全第一・健康第一で過ごしましょう。
こんなことがありました
ビオトープ復旧しました。
5月25日(月)
平成27年4月30日付いわき市の学校敷地内詳細モニタリング検査の通知によると、本校敷地内は基準値以上(地表50cmの高さ空間放射線量)の場所はなく、校舎裏のビオトープ周辺の放射線量も、0.08~0.14μシーベルトと基準値を大きく下回っていたため、子どもたちが活用できるようにビオトープの整備をしました。まだ水量は十分ではありませんが、ザリガニ等の水生生物も生息しているようなので、子どもたちが活動できるよう、さらに整備を進めていきたいと思います。
整備前
草が生い茂っていました。
水もあまりありません。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/490/22236/)
整備後 用務員さんが草を刈り、橋にペンキをぬって、きれいにしてくれました。
平成27年4月30日付いわき市の学校敷地内詳細モニタリング検査の通知によると、本校敷地内は基準値以上(地表50cmの高さ空間放射線量)の場所はなく、校舎裏のビオトープ周辺の放射線量も、0.08~0.14μシーベルトと基準値を大きく下回っていたため、子どもたちが活用できるようにビオトープの整備をしました。まだ水量は十分ではありませんが、ザリガニ等の水生生物も生息しているようなので、子どもたちが活動できるよう、さらに整備を進めていきたいと思います。
整備前
草が生い茂っていました。
水もあまりありません。
整備後 用務員さんが草を刈り、橋にペンキをぬって、きれいにしてくれました。
お知らせ
給食のない日一覧
年間行事予定
※変更となる場合にはお知らせいたします
学校の連絡先
〒970-1142
いわき市好間町今新田字手倉2
TEL 0246-25-2549
FAX 0246-25-2572
アクセスカウンター
1
1
9
6
0
9
8