お知らせ
感染症予防のために
手洗い・うがい・マスクの着用
十分な栄養と睡眠をとって
大人も子どもも
安全第一・健康第一で過ごしましょう。
こんなことがありました
3年 理科 日産教育財団視察授業
11月11日(金)
本校では、今年度から2年間、日産教育財団より理科教育助成を受けることになり、財団より2名の方が来校されて3年生の授業を視察しました。
3年生は、ゴムの性質を、ゴムを使ったおもちゃのゴムの動きから考えます。ゴムの動きが速くてわかりにくいため、動画にとって、スロー再生して確かめています。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/490/83426/)
気付いたことをノートに書き出します。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/490/83428/)
気付いた性質をグループごとに発表します。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/490/83429/)
子どもたちは、ゴムの伸びる、縮む、元に戻ろうとする性質をよく理解できています。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/490/83430/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/490/83431/)
ゴム動力飛行機を製作して飛ばした時の様子をモニターに映し出し、どうすればもっと速く、強く動かすことができるか、次時の予告を聞きました。
子どもたちは、タブレット操作を覚えるのが早いです。学習ツールの一つとして自由に使いこなして、学習に広がりをもたせたいです。
本校では、今年度から2年間、日産教育財団より理科教育助成を受けることになり、財団より2名の方が来校されて3年生の授業を視察しました。
3年生は、ゴムの性質を、ゴムを使ったおもちゃのゴムの動きから考えます。ゴムの動きが速くてわかりにくいため、動画にとって、スロー再生して確かめています。
気付いたことをノートに書き出します。
気付いた性質をグループごとに発表します。
子どもたちは、ゴムの伸びる、縮む、元に戻ろうとする性質をよく理解できています。
ゴム動力飛行機を製作して飛ばした時の様子をモニターに映し出し、どうすればもっと速く、強く動かすことができるか、次時の予告を聞きました。
子どもたちは、タブレット操作を覚えるのが早いです。学習ツールの一つとして自由に使いこなして、学習に広がりをもたせたいです。
お知らせ
給食のない日一覧
年間行事予定
※変更となる場合にはお知らせいたします
学校の連絡先
〒970-1142
いわき市好間町今新田字手倉2
TEL 0246-25-2549
FAX 0246-25-2572
アクセスカウンター
1
1
9
5
9
8
5