お知らせ
感染症予防のために
手洗い・うがい・マスクの着用
十分な栄養と睡眠をとって
大人も子どもも
安全第一・健康第一で過ごしましょう。
こんなことがありました
図書室
今日は図書室紹介です。
夏休みに向けて、一人2冊の本を借りられることになっています。お家の本と混ざらないように、絵本バックに入れて大切に扱ってください。学校司書の先生からお昼に放送がありました。
図書室の入口です。クイズがあって楽しいです。
学校司書さんや図書ボランティアさんが季節の飾りを手づくりしてくださって、あたたかみのあるお部屋です。
先日「読書マラソン」が行われました。「3週間で5冊読めるかに挑戦しよう」と図書委員会が呼びかけました。5冊読み切ったお友達が27名いました。すごいですね。
「どくしょの木」には、みんなの読んだ本の感想や紹介が書かれています。
「どくしょの木」の中から、おすすめの本を紹介するコーナーもあります。さっそく借りられた本もありますね。
学校司書さんが来る水曜日と木曜日。子ども達は、図書室に行きたくなります。お昼の放送での読み聞かせも楽しみにしています。
「読書をしましょう」と言うだけでは、子どもが進んで読書をするようになるのは難しいです。大人が一緒に読書することや、読んだ本の話をたくさん聞くことが大切だと、学校司書さんの姿を見て感じます。
今日は、私の動きが遅く、子ども達が図書室にいる場面を撮りそびれてしまいました。2学期をお楽しみに!
お知らせ
給食のない日一覧
年間行事予定
※変更となる場合にはお知らせいたします
学校の連絡先
〒970-1142
いわき市好間町今新田字手倉2
TEL 0246-25-2549
FAX 0246-25-2572
アクセスカウンター
1
1
4
7
5
1
0